第36回嵐山こども食堂開催

平成30年10月21日(日)第36回目の嵐山こども食堂を開催致しました。

この嵐山こども食堂が36回目の開催を迎えることができましたのも、いつも常日頃からご支援いただく大勢の方々のご協力や御支持の賜物です。

当日は秋晴れの絶好の行楽日和。

今日この日を迎えるまでに大勢の方が食材を届けてくださいました。

「嵐山こども食堂でお使いください」とお米をたくさん戴いた方。

こちらの方もお米をたくさんくださいました。

そしてたくさんの商品券をご寄付くださった方も。

嵐山こども食堂ではご飯メニューを意図的に増やしております。

これは温かいご飯をお腹いっぱい食べて欲しいからという作り手の願いからです。

その中で毎回お肉などの食材は直前に買わないといけないので商品券は大変有難いです。

今回もメニューの「ソースカツ丼」の豚を国産で揃えられました。

そしてたくさんの調味料やお菓子類も戴きました。

大事に使わせていただきます。

そして前からお約束いただいていた地元農家さんの無農薬野菜をたくさん戴きました。

以前戴いたじゃがいももかなり美味しかったので今回はポテサラに挑戦しました。

たくさんの玉ねぎはワカメと合わせて具だくさんお味噌汁に。

こども食堂開催前日にはたくさんのお菓子を戴きました。

ハロウィン仕様のお菓子もたくさんあって子供達も大喜びしそうです。

そしてこれも直前にお米をたくさん戴きました。

お米は長期保存もできるので本当に有難いです。

お手伝いの方の手作りハロウィンメニューの力作もスタンバイでお出迎え。

良く出来てます。

工房あんじゅさんの6号生ホールケーキ2個と焼き菓子も届きました。

毎回趣向の凝らしてあるとても美味しい生ケーキです。

楽しみにしていただいてるお客様の多数。

今回のメニューは「国産豚のソースカツ丼・地元農家さん野菜を使ったポテサラ・具だくさん味噌汁・生ケーキ」です。

カツの豚肉が豪華過ぎて超厚切り(笑)

スタート直後からお客様が来られましたので少し多めに揚げてますが。

キャベツが寝ぐせのようにはねてますがソースカツ丼です(笑)

かなりボリューミーですが、小さい子もご年配の方も皆さんほぼ完食。

お手伝いの方と顔馴染みの常連さんもたくさん来ていただいてます。

国産豚使用のソースカツ丼と地元農家さんのじゃがいもメインのポテサラも大人気で、皆さん賑やかに食べていただきました。

大学生の実習で先生と一緒にお手伝いに来られた方や卒論のテーマにされてる方、これから仲間と一緒にこども食堂を立ち上げようと考えておられる方など、たくさんの縁の下の力持ちのお手伝いの方々に助けていただいて、無事36回目の嵐山こども食堂を開催できました。

来月で嵐山こども食堂は丸3周年!

4年目の嵐山こども食堂へ向けてスタートします。

11月は3周年スペシャルメニューで皆様をお迎えする予定です。

大勢の方のご来場お待ちしております。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です